【愛知県 × イクスアール】「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2022」のデモデイに弊社代表の蟹江が登壇します!
弊社が、愛知県とeiicon companyによる起業・スタートアップ × 地域のビジネス共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2022」の書類選考を通過し、2022年10月20日(木)開催のデモデイにてピッチを行う10チームに選出されました。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2022」および デモデイについて
本プログラムは、eiicon companyが、愛知県より受託した「エコシステム形成支援統括マネージャー(広域/東三河エリア)設置」業務におけるエコシステム形成支援活動の一環で開催しているプロジェクトです。
2022年8月10日から9月4日まで、愛知県地域に根ざしたビジネスの具現化を目指し、4つのテーマ
1.ヘルスケア・ウェルビーイング領域のビジネスアイデア
2.農業と食に関するビジネスアイデア
3.製造業の課題解決を目指したビジネスアイデア
4.地域のまちづくりや観光推進に繋がるビジネスアイデア
が設定され、書類選考の後、弊社を含む10チームが選考を通過しました。
通過した10チームは、メンターによるブラッシュアップ(メンタリング)、プレゼンテーションの練習等の個別指導を経て、2022 年10月 20 日(木)に行われる「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2022」デモデイに出場します。ピッチ発表を行い、審査員による審査により、上位3チーム(予定)を選定します。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2022」デモデイ開催概要
(1)開催概要
・日時:2022 年10月 20 日(木)18:00~20:30(予定)
・会場:オンライン(視聴申込の方にURLをお知らせいたします)
・参加費:無料
・視聴申込ページURL:https://techplay.jp/event/873784
※オフライン会場(関係者のみ):PRE-STATION Ai
(名古屋市中村区平池町4-60-12 WeWorkグローバルゲート名古屋内)
・主催:愛知県
・協力自治体・スタートアップ支援機関
名古屋市/豊橋市/豊川市/刈谷市/豊田市/西尾市/大府市/東浦町/設楽町/
一宮商工会議所/ウェルネスバレー推進協議会/東三河スタートアップ推進協議会
・運営:eiicon company
(2)プログラム タイムスケジュール
18:00 デモデイ開会
18:10 ピッチ
(書類選考通過者10チームによるピッチ/1チーム当たりピッチ5分、質疑応答5分/途中休憩あり)
20:00 セッション(「スタートアップ×地域」による共創事例について)
20:20 結果発表(受賞者発表・表彰・講評)
20:30 終了
(3)出席者
① 書類選考通過者(10チーム:本リリース上記参照)
② 審査員
麻生 要一(株式会社アルファドライブ 代表取締役)
粟生 万琴(株式会社LEO 代表取締役CEO)
川出 仁史 (愛知県 経済産業局 革新事業創造部 スタートアップ推進課長)※五十音順、敬称略
皆様のご視聴ご参加をお待ちしております!
愛知県のプレスリリースはこちら
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2022 ~起業・スタートアップ×地域のビジネス共創プログラム~」デモデイの観覧者を募集します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/co-creation-2022-demoday.html